社会人なら避けられない単身赴任、度々の転勤。初めての単身赴任の方におすすめしたいのが「家具・家電付きの物件」です。
仕事のことや家族のことなど考えることはたくさんあってたいへん。転勤先の住宅探しに専念する時間もなかなかとれません。会社で用意してくれるなら問題ありませんが、自分で探すなら家具・家電付きが楽です。
家具・家電付にはどんなものが付属するの?
家具・家電付き賃貸物件には
基本的にはテレビ、洗濯機、冷蔵庫が付属。電子レンジ、ダイニングテーブル・椅子、ソファー、ベッド、カーテン、炊飯ジャーや掃除機、DVDプレイヤー・レコーダー、空気清浄機、ズボンプレッサー、ドライヤーまで備えている物件もあります。
最小限の必需品さえ持っていけば、入居してすぐに新生活を快適に始めることが可能。
全部、新品で調達すると費用もたいへんですし、手間もかかります。
単身赴任や転勤の場合、何年もずっとそこに住むことはないので、いずれ退出します。
そんなときにも家具・家電つきなら楽々。新生活を手間なく、初期費用も少なく始めるにはおすすめです。
家具・家電付賃貸物件に住む際の注意点
付属している家電や家具は基本的に中古。自分の好みや望む機能は当然ありません。自分の好みの家電や家具にしたいと思ったときは、自ら購入して設置しなおしましょう。
通常の使用により壊れた場合は家主にメンテナンスや交換を依頼することができるでしょうが、契約前にきちんと確認しておきましょう。
家電や家具のレンタル費用が家賃に上乗せされているので、同じ条件では家電・家具なし物件よりはやや家賃が高くなっているようです。
家具・家電のレンタル業者や単身赴任者向け食事付なども
通常の賃貸物件を契約して、家具・家電はレンタルするという手段もあります。費用は契約期間により違うようですが、だいたい月額数千円。テレビが液晶だったり、種類を多少選ぶことができる業者もあります。
単身赴任者向けに朝食・夕食付の物件もあって、これは魅力的ですね。
家具の付いたウィークリーマンションは、短期間でも家賃が安くそのままで入居できるので便利です。
すみたいところをどこでも探せて家具の完備したウィークリーマンション見つけたいならここで探すのが便利です。