維持費が高い、都会暮らしに車は不要…と言われても、やっぱり車大好き。
そんな方には駐車場は必須。賃貸住宅の駐車場にも種類があり、コストもいろいろ。
車離れが進んでいるなら、案外好条件の物件が見つかるかも。
駐車場付の物件、探し方はどうする
今や物件探しはまずwebでという時代。賃貸サイトでエリア、予算、条件検索で当たりをつけましょう。敷地内の駐車場が一番便利ですが、駐車場付と表示されていても近隣○○mという物件もあります。
ほとんどすべて家賃とは別に駐車場料金がかかりますが、なかには無料(込)の物件もあるようです。
家賃同様、駅に近い便利なところほど駐車場料金が高いのは当然。
予算次第は、部屋選びも同じですが、どうせ車での移動なら、駅から遠い物件で探してみるのもいいかもしれません。
駐車場の形態もいろいろあります
駐車場の分類は大きく分けて、平置き、立体、自走式と機械式。平置きとは道路と同じ地上にある平面的な駐車場。
立体とは地上から何階建てかになっている駐車場。自走式はスロープで上り降りする形態、機械式は様々な機械的な仕組みで、車を効率的に並べる方式です。
機械式は乗り降りするとき、かなり時間がかかることがあるのが難点ですが、効率がいい分、駐車料金が安くなっているかもしれません。
高級なマンションであれば、オートロック同様、シャッター式で自由に出入りができないなど、駐車場についてもセキュリティーが考慮されている物件があります。
物件によっては各駐車エリアに収納スペースがあって、カー用品など多少のグッズが置けるようになっていることもあります。
楽しいカーライフのために
自動車に乗る楽しさ、便利さ、満足感…。コストはかかるが、それを超えるものが得られるから、車好きは乗っているのです。
車自体、その価格はお手頃なものから、超高級車まで千差万別。車選びの楽しさも自動車好きなら分かることでしょう。
大切なマイカーの住まいが駐車場。絶対に必要な条件ですから、部屋選び同様、妥協せずに満足できるところを見つけましょう。